鳥取予備校の冬期講習の時間割がほぼ完成しました。いち早く皆さんにお見せしましょう。
(確定版ではありませんので一部変更になる可能性があります)
共通テストまでの限られた時間を有意義に過ごすための計画を立ててみましょう。
| 120分×3日間 | 
| 冬期講習 時間割 | 
| 高3・高卒 | 
| 9:50–10:50 11:00–12:00 (60分×2) | 13:00–14:00 14:10–15:10 (60分×2) | 15:20–16:20 16:30–17:30 (60分×2) | ||||
| ①期
 12/20(月) ~ 12/22(水)  | 
T301 ※共通テスト英語〔テストゼミ頻出語彙最終チェック〕 森田
 T302 共通テスト数学ⅠA〔基礎演習〕① 中山 T303 ※共通テスト数学テストゼミⅡB〔ハイレベル〕 鈴木け T304 共通テスト日本史 松下  | 
T305 ※共通テスト英語〔リーディング①〕 坂下
 T306 ※共通テスト数学ⅠA〔演習〕 鶴原 T307 ※設問別古文〔文法・傍線部解釈・和歌〕 浅井 T308 共通テスト倫理 坂本  | 
T309   中堅~上位私大英語 藤田
 T310 共通テスト数学テストゼミⅠA〔スタンダード〕① 安部 T311 共通テスト生物基礎/地学基礎 勝原  | 
|||
| ②期
 12/24(金) ~ 12/26(日)  | 
T315 ※共通テスト英語〔リーディング②〕 藤田
 T316 難関国公立大英語 坂下 T317 共通テスト数学テストゼミⅡB〔スタンダード〕① 安部  | 
T318   中堅国公立大英語 森田
 T319 ※共通テスト英語〔リーディング平均点を目指して〕 田村 T320 ※共通テスト数学テストゼミⅠA〔ハイレベル〕 鈴木け T321 ※共通テスト古文 鈴木と  | 
T322 ※共通テスト英語〔リスニング①〕 坂下
 T323 共通テスト政治・経済 坂本 T324 共通テスト地理 松井  | 
|||
| ③期
 12/28(火) ~ 12/30(木)  | 
T328 ※共通テスト英語〔リーディング②〕 藤田
 T329 上位私大英語① 田村 T330 共通テスト数学〔現役生対象講座:文系〕 安部 T331 ※設問別古文〔文法・傍線部解釈・和歌〕 浅井  | 
T332   共通テスト英語〔現役生対象講座〕 田村
 T333 中堅私大英語① 森田 T334※共通テスト数学ⅡB〔演習〕 鶴原  | 
T335   共通テスト数学テストゼミⅠA〔スタンダード〕② 安部
 T336 ※共通テスト漢文 浅井 T337 共通テスト化学① 勝原  | 
|||
| ④期
 1/1(土) ~ 1/3(月)  | 
T341 ※共通テスト数学テストゼミⅡB〔ハイレベル〕 鈴木け
 T342 ※共通テスト数学ⅠA〔演習〕 鶴原 T343 ※共通テスト現代文 坂本  | 
T344   共通テスト現代社会 坂本
 T345 共通テスト物理① 中山 T346 ※共通テスト古文 鈴木と  | 
T347 ※共通テスト英語〔テストゼミ頻出語彙最終チェック〕 森田
 T348 共通テスト数学〔現役生対象講座:理系〕 鈴木け T349 共通テスト数学ⅠA〔基礎演習〕② 鶴原  | 
|||
| ⑤期
 1/4(火) ~ 1/6(木)  | 
T353   共通テスト数学ⅡB〔基礎演習〕 ②中山
 T354 共通テスト数学テストゼミⅡB〔スタンダード〕② 安部 T355 共通テスト化学② 中井  | 
T356 ※共通テスト英語〔リスニング①〕 坂下
 T357 ※共通テスト漢文 浅井 T358 設問別古文〔句法・傍線部解釈・漢詩〕 鈴木と  | 
T359 ※共通テスト英語〔リーディング平均点を目指して〕 田村
 T360 ※共通テスト数学テストゼミⅠA〔ハイレベル〕 鈴木け T361 共通テスト化学基礎/生物基礎 勝原  | 
|||
| ⑥期
 1/8(土) ~ 1/10(月)  | 
T365   共通テスト英語〔リスニング②〕 藤田
 T366 共通テスト生物 勝原 T367 共通テスト世界史 坂本  | 
T368 ※共通テスト数学ⅡB〔演習〕 鶴原
 T369 ※共通テスト現代文 坂本 T370 共通テスト物理② 中山  | 
T371 ※共通テスト英語〔リーディング①〕 坂下
 T372 共通テスト数学ⅡB〔基礎演習〕 ①鶴原 T373 共通テスト物理基礎 中山  | 
|||
| 9:50–11:50 | 13:10–15:10 | 15:40–17:40 | ||||
| ⑦期
 1/11(火)  | 
Z301 ※共通テスト直前ゼミ〔英語①〕 坂下
 Z302 ※共通テスト直前ゼミ〔古典〕 浅井  | 
Z303 ※共通テスト直前ゼミ〔数学ⅠA〕 安部
 Z304 共通テスト直前ゼミ〔生物基礎・化学基礎〕勝原 Z305 共通テスト直前ゼミ〔世界史〕 坂本  | 
Z306 ※共通テスト直前ゼミ〔数学ⅡB〕 鈴木け
 Z307 共通テスト直前ゼミ〔化学〕 勝原 Z308 共通テスト直前ゼミ〔倫理〕 坂本  | 
|||
| ⑦期
 1/12(水)  | 
Z309 ※共通テスト直前ゼミ〔英語①〕 森田
 Z310 ※共通テスト直前ゼミ〔現代文〕 浅井 
  | 
Z311 ※共通テスト直前ゼミ〔数学ⅠA〕 安部
 Z312 ※共通テスト直前ゼミ〔物理〕 中山 Z313 共通テスト直前ゼミ〔生物〕勝原  | 
Z314 ※共通テスト直前ゼミ〔英語②〕 田村
 Z315 ※共通テスト直前ゼミ〔古典〕 浅井  | 
|||
| ⑦期
 1/13(木)  | 
Z316 ※共通テスト直前ゼミ〔数学ⅡB〕 鈴木け
 Z317 ※共通テスト直前ゼミ〔現代文〕浅井 Z318 共通テスト直前ゼミ〔生物基礎・地学基礎〕勝原  | 
Z319 ※共通テスト直前ゼミ〔物理〕 中山
 Z320 共通テスト直前ゼミ〔現代社会〕 坂本  | 
Z321 ※共通テスト直前ゼミ〔英語②〕 藤田
 Z322 共通テスト直前ゼミ〔政治・経済〕 坂本  | 
|||
| 1/15(土)
 1/16(日)  | 
大学入試共通テスト試験 | |||||
| 9:50–10:50 11:00–12:00 (60分×2) | 13:10–14:10 14:20–15:20 (60分×2) | 15:40–16:40 16:50–17:50 (60分×2) | ||||
| ⑧期
 1/18(火) ~ 1/20(木)  | 
T377   上位私大英語② 森田
 T378 記述数学ⅠAⅡB 安部 T379 私大日本史 松下 T380 私大世界史 坂本  | 
T381   中堅私大英語② 田村
 T382 中堅私大国語 鈴木と T383 私大物理 中山  | 
T384   基礎~中堅私大英語 藤田
 T385 記述数学Ⅲ 鶴原 T386 上位私大国語 浅井 T387 私大化学 勝原  | 
|||
※は同一内容の講座です。いずれか都合のよい日程の一方をお選びください。 ①・②は別内容の講座です。重複して受講することができます。
| 70分×3日間 | 
| 冬期講習 時間割 | 
| 高2 | 
| 9:50-11:00 (70分) | 11:10-12:20 (70分) | 13:10-14:20(70分) | 14:30-15:40(70分) | 15:50-17:00 (70分) | |
| ③期
 12/28(火) ~ 12/30(木)  | 
T201 高2数学〔数列〕 鶴原 | T202 高2数学〔ベクトル〕 安部 | T203高2英語ハイレベル〔二次長文対策〕 藤田 | ||
| ④期
 1/1(土) ~ 1/3(月)  | 
T207高2 英語共通テスト[共通テスト・二次対策] 森田 | ||||
| ⑤期
 1/4(火) ~ 1/6(木)  | 
T211 高2国語 鈴木と | T212 高2英語ハイレベル〔英文法・英作文〕 田村 | T213 高2化学 勝原 | T214 高2物理 中山 | T215高2数学〔微分〕 安部 | 
| 70分×3日間 | 
| 冬期講習 時間割 | 
| 高1 | 
| 9:50-11:00 (70分) | 11:10-12:20 (70分) | 13:10-14:20(70分) | 14:30-15:40(70分) | 15:50-17:00 (70分) | |
| ③期
 12/28(火) ~ 12/30(木)  | 
T101 高1英語ハイレベル〔英文読解〕 森田 | T102 高1化学 勝原 | T103 高1英語スタンダード〔英文法〕 藤田 | T104 高1数学〔2次関数〕 鶴原
 
  | 
|
| ④期
 1/1(土) ~ 1/3(月)  | 
T108 高1物理 中山 | T109 高1国語 鈴木と | |||
| ⑤期
 1/4(火) ~ 1/6(木)  | 
T113 高1英語スタンダード〔英文読解〕 田村 | T114 高1数学〔ハイレベル〕 鈴木け | T115 高1数学〔場合の数・確率〕
 鈴木け 
  | 
T116 高1英語ハイレベル〔英文法・英作文〕 坂下 | 
| 直前講習 時間割 | 
| 高3・高卒 | 
| 120分×3日間 | 
| 9:50–10:50 11:00–12:00 (60分×2) | 12:50–13:50 14:00–15:00 (60分×2) | 15:30–16:30 16:40–17:40 (60分×2) | 添削講座
 D501 英作文 D502 小論文・現代文添削(前期) D503 小論文・現代文添削(後期) D504 生物系論述 D505 記述対策(物理・化学) D506 地歴・公民論述 【回数】 5回(1回30分) 【費用】 11,000円(税込) 詳細はP32参照 1/27(木)より開始 
  | 
|
| ①期
 1/24(月)~ 1/26(水)  | 
C301 上位私大英語③ 坂下
 C302 単元別数学Ⅲ〔標準〕① 鶴原  | 
C303 国公立大生物① 勝原
 C304 テーマ別物理〔力学・波〕 中山  | 
||
| ②期
 1/27(木)~ 1/29(土)  | 
C308 英語長文読解〔上級〕 田村
 C309 中堅国公立大古典 浅井  | 
C310 記述数学ⅠAⅡB発展 鈴木け
 C311 国公立大化学① 勝原  | 
C312 発展例題演習数学Ⅲ 鶴原
 C313 鳥大数学〔工学部〕① 安部  | 
|
| ③期
 1/31(月)~ 2/2(水)  | 
C317 理系記述数学ⅠAⅡB 鶴原
 C318 鳥大物理① 中山  | 
C319 英語長文読解〔中級〕 森田
 C320 単元別数学〔数列・確率〕 安部  | 
||
| ④期
 2/3(木)~ 2/5(土)  | 
C324 英文和訳〔上級〕 藤田
 C325 単元別数学Ⅲ〔標準〕② 鈴木け C326 国公立大物理① 中山  | 
C327 難関大英語 坂下
 C328 単元別数学ⅠAⅡB〔図形・ベクトル〕 安部 C329 国公立大化学② 勝原  | 
||
| ⑤期
 2/7(月)~ 2/9(水)  | 
C333 広大・岡大英語 坂下
 C334 単元別数学〔整数問題・証明問題〕 鶴原  | 
C335 鳥大・島大英語 田村
 C336 文系記述数学 鈴木け  | 
週1夜コース
 
 C370 (月)鳥大対策数学〔工学部〕 安部2/7開始 
 C371 (月)難関大国語 浅井 1/24開始 
 C372 (火)島根大国語 鈴木と 1/25開始 
 C373 (火・水)中堅国公立大数学 鶴原 2/1・2/2開始 
 C374 (金)中堅国公立大英語 藤田 1/28開始 
 【回数】 4回(週1回) 【時間】 18:00-19:30(90分) 【費用】 11,000円(税込) 1/24(月)より開始 
  | 
|
| ⑥期
 2/10(木)~ 2/12(土)  | 
C340 阪大・神大英語 藤田
 C341 鳥大医学科対策数学 鈴木け  | 
C342 中堅国公立大現代文 坂本
 C343 国公立大生物② 勝原  | 
||
| ⑦期
 2/14(月)~ 2/16(水)  | 
C347 英文要約 坂下
 C348 ハイレベル数学ⅠAⅡBⅢ 鈴木け C349 テーマ別物理〔電磁気〕 中井  | 
C350 鳥取環境大英語   森田
 C351 鳥大数学〔農・地域学部〕 中山 C352 テーマ別化学〔有機化合物〕 中井  | 
||
| ⑧期
 2/17(木)~ 2/19(土)  | 
C356 単元別数学Ⅲ〔発展〕 鈴木け
 C357 国公立大生物③ 勝原  | 
C358 中堅国公立大対策数学 安部 | C359 英文和訳〔中級〕 田村
 C360 国公立大物理② 中山  | 
|
| ⑨期
 2/21(月)~ 2/23(水)  | 
C364 鳥大数学〔工学部〕② 鶴原 | C365 鳥大物理② 中山 | C366鳥大英語 森田 | |
| 2/25(木)~ | 国公立大学二次試験 | |||
①・②は別内容の講座です。重複して受講することができます。